土木・建築課

鉄道事業本部 鉄道施設部  土木・建築課

2013年入社 建築学科卒

工事の計画から完成までを担当
24駅すべての工事に関わりたい

私の経歴

大学で4年間、大学院で2年間、建築学を学びました。専門は意匠。歴史的な建造物に興味があり、戦前の建築物や寺社建築の意匠のほか、建築から街の歴史を読み取るような勉強をしていました。歴史的な建造物と都市を研究テーマとしていたこともあり、駅舎や鉄道にかかわることでまちづくりに貢献したいという気持ちが強くなって、鉄道会社に就職しました。

私の経歴

仕事紹介

新京成電鉄は、営業距離26.5㎞ 駅数24駅。24駅であれば、自分がすべての駅に関わることができ、新京成全線を知れる事に魅力をおぼえました。現在、私が所属する土木・建築課では、ホームや橋梁といった土木構造物、駅舎や鉄道の運行に関する建築物の新築・保守管理、そして改修まで行っています。

ご利用いただくお客さまの安全を第一に、現在は、駅舎の安定性を保つための耐震補強工事にも携わっています。補強が駅舎全体にわたっているため、複数の部署と協議調整をしながら進めています。

土木・建築課のメンバーは7名。新人であっても、1つの工事を計画から完成まで担当します。週の半分は、工事の進捗確認や調査などで、現場に出かけ、関係部署や協力会社と打合せしながら仕事の仕様や手法、計画を策定する仕事です。事故に繋がる危険もあるので、責務は大きく気は抜けません。しかしその分、やりがいも大きいと感じています。

1日のスケジュール

9:00
10:00
12:00
13:00
14:30
16:30
18:00
仕事で感じるやりがい

仕事で感じるやりがい

鉄道会社の工事は、電車を止めることなく作業を安全に行う必要があります。そのため、他部署や関連会社との綿密な打ち合せと円滑なコミュニケーションが求められます。当社は、20代・30代の社員が、皆、仲が良く、上職の方も非常に話しやすい方々ばかりです。本社社屋も全体が一望できる配置になっており、技術的な疑問などがあれば、上長はもちろん、部長や取締役にも、自分から直接質問ができるような環境です。

華やかな仕事ではありませんが、新しい建築物ができてお客さまに実際に使っていただけるようになると、時に感謝の言葉をいただくことがあります。以前、地域の方々からご要望の強かった駅でのエレベーターの新設を行った際、使用開始時に立会ったのですが、30分も前から待っていたお客さまがいて、その姿を見たときは、とても感動しました。

今後の目標

現在は建築を通じて鉄道と関わりを持つ部署で働いていますが、総合職ですので、ぜひほかの部署にもチャレンジして、鉄道全体に関する計画業務など違った側面でも貢献したいと考えています。

私のプライベート

音楽鑑賞が趣味で、所謂夏フェスや年越しフェスに行く事を毎年の楽しみにしています。最初は好きなバンドを見るためだけに行っていましたが、最近はそのフェスならではの開放的な雰囲気を感じたり、自分好みのアーティストを探して楽しんでいます。

高校の友人と沖縄

高校の友人と沖縄

大学の友人とフェス

大学の友人とフェス

社会人になるとどうしても時間の制約ができます。学生時代は、自分がやりたいと思ったことを何でもやってみて、たくさんの刺激を受けてください。私も学生時代に見た建築物を、いつか鉄道の仕事に活かしたいと考えています。新京成電鉄は、それが実現できるのではないかと思える会社です。

※取材当時

人を知る

ページトップへ